[レビュー] MacでBlenderを使うためにSatechiのテンキーを買いました
![Thumbnail of post image 031](https://www.peliphilo.net/wp-content/uploads/2022/03/2022-03-11-numkey-01-150x150.jpeg)
Macで使うテンキーを探したときに、あまり参考にできるコンテンツがなかったので書いておきます。
Amazonのレビューが情報量が多かったですが、同じ商品に「Macで使える」「Macで使えなかった」と両方書いてあったりするの ...
LogitechガチャベイHDDケースに防振ワッシャーを付けたよ
![Thumbnail of post image 181](https://www.peliphilo.net/wp-content/uploads/2015/09/2015_09_23_01-150x150.jpg)
「LogitechガチャベイHDDケースを導入しました」を書いたときにちょっと話題にした防振ワッシャーをファンに付けてみました。
ワッシャーを探しているうちに購入から2ヶ月が経過してしまいましたが、そのせいか効果が体感でき ...
MBPのためにInateck 15.4Inch インナーケースを買いました
![No Image No Image](https://www.peliphilo.net/wp-content/themes/luxeritas/images/no-img-150x150.png)
これまで Thule さんのケースを使っていたのですが、ちょっとかさばるので用途によって使い分けられるようにもう少しスリムなインナーケースを探していました。
Thule さんのケースは防水機能や耐衝撃性能が高いので、丈夫な分、 ...
Blogoを使ってみた
![No Image No Image](https://www.peliphilo.net/wp-content/themes/luxeritas/images/no-img-150x150.png)
記事の作成をもうちょっとスムーズにできるようにできなかなと、エディタの導入を検討してます。
色んなところで勧められているのは MarsEdit。そして、MarsEdit を調べていたら見つけたのが Blogo。
という ...
LogitechガチャベイHDDケースを導入しました
![Thumbnail of post image 081](https://www.peliphilo.net/wp-content/uploads/2015/09/2015_09_23_01-150x150.jpg)
現在使用中のG-TechnologyのG-DRIVEが使い始めてから4年ほど経ちました。
そろそろ交換かなと思い、Logitechのガチャベイシリーズから4スロットのモデルを購入したのでレビューします。
個別電 ...
Anker 2.5インチ HDD/SSDケース + CFD CSSD-S6T256NHG6Qを買いました
![No Image No Image](https://www.peliphilo.net/wp-content/themes/luxeritas/images/no-img-150x150.png)
KOMPLETE 9 を買ったので,せっかくだから SSD にインストールしようと考えて,以下の 2 つを買いました.
・Anker Uspeed 2.5インチ USB3.0 & eSATA HDD/SSDケース
Just Mobile Xtand Proを買いました
![No Image No Image](https://www.peliphilo.net/wp-content/themes/luxeritas/images/no-img-150x150.png)
MacBookPro を快適に使えるようにアルミ製のスタンドを探していて、無段階調整ができるものと悩みましたが保持部分がちゃんと付いている Just Mobile 社の「Xtand Pro」を買いました。
以前 iPhon ...